2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

TSUTAYA DISCAS 予約リスト一覧を好きなエディタで編集

TSUTAYA DISCASはすばらしいサービスです。 でも、予約リストのユーザビリティのなさにげんなりします。 そこで、ローカルPCでまとめて借りる順番を決めて、一括変更できないかと思いたちました。とりあえず、 DISCAS より予約リストを取得 取得したデータを…

bash でパイプ起動時、 $? に代入されるのは最後に起動したコマンド

bash-3.2$ perl -e 'exit 1' | perl -e 'exit 2' | perl -e 'exit 3' bash-3.2$ echo $? 3 bash-3.2$

ohzaki ファイルロック用ラッパー

ohzaki 氏の my_flock は perl 言語だけで実装できる簡易排他制御としては優秀。 ただ、basename 末尾に数値があると本家コードはこれを無視して実行し、期待しない timeout 計算を行ってしまい、ある程度うまく動く(毎回の実行に timeout 秒の遅延が発生す…

Getopt::Long

#!perl use strict; use warnings; use Getopt::Long; my %opts = ( verbose => 0, fname => 'data.txt', ); sub usage() { print STDERR "$0 [options..]\n"; exit 1; } GetOptions( 'verbose=i' => \$opts{verbose}, 'fname=i' => \$opts{fname}, ) or usa…

ユニークリストの読込/保存

#!perl use strict; use warnings; use Carp; sub load_uniq_list(%) { my %args = @_; defined $args{fname} or confess "no fname"; ref $args{list} eq 'ARRAY' or confess "no list"; open my $fh, '<', $args{fname} or confess $!; my %exists = map {…